第1回戸田カップ ジョイフルスローピッチ大会 (05/15)
第69回前田杯ソフトテニス大会 (05/02)
ソフトテニスボール練習球オンネーム増量キャンペーンのお知らせ (05/01)
全日本実業団 東京都予選会 (04/29)
第30回 関東オープン 一般男子(ベスト8以上) (04/29)
第69回前田杯ソフトテニス大会 (05/02)
ソフトテニスボール練習球オンネーム増量キャンペーンのお知らせ (05/01)
全日本実業団 東京都予選会 (04/29)
第30回 関東オープン 一般男子(ベスト8以上) (04/29)
2023年05月(3)
2023年04月(4)
2023年03月(8)
2023年02月(4)
2023年01月(4)
2022年12月(2)
2022年11月(4)
2022年10月(9)
2022年09月(4)
2022年08月(4)
2022年07月(7)
2022年06月(9)
2022年05月(3)
2022年04月(7)
2022年03月(13)
2022年01月(3)
2021年12月(9)
2021年11月(4)
2021年10月(2)
2021年09月(4)
2023年04月(4)
2023年03月(8)
2023年02月(4)
2023年01月(4)
2022年12月(2)
2022年11月(4)
2022年10月(9)
2022年09月(4)
2022年08月(4)
2022年07月(7)
2022年06月(9)
2022年05月(3)
2022年04月(7)
2022年03月(13)
2022年01月(3)
2021年12月(9)
2021年11月(4)
2021年10月(2)
2021年09月(4)
講演(柳田昌作)受講 申込みのご案内
講演(柳田昌作)受講 申込みのご案内
開催日:12月6日(日)10:00〜11:30
会場:すみだ生涯学習センター マスターホール
開場・開演時間:10:00〜11:30
受講料:200円
講師:柳田 昌作(ナガセケンコー株式会社 代表取締役社長)
申し込み終了日:2020-11-20
対象:どなたでも(ただし、応募多数の場合区民優先)
主催者:すみだ生涯学習センター
問い合わせ先:すみだ生涯学習センター事業課 電話番号:03-5247-2010
申込方法:
@ホームページからのお申込み
https://www.yutoriya.jp/eventinfo/detail/2254/
上記クリックのうえ、下の方にあるボタン「お申込みはこちら」から必要事項を入力して送信してください。
A往復はがきからのお申込み
往復はがきからのお申込みの場合は『すみだ地域学セミナーD 参加希望』と明記のうえ、下記項目をご記入してお申込み先へ送付してください。
•郵便番号
•住所
•氏名(ふりがな)
•年齢
•電話番号
•墨田区外に在住の方は勤務先または学校の名称を記入
【お申込み先】
すみだ生涯学習センター 事業課
〒131-0032 墨田区東向島2−38−7



主催者からのご案内
国内トップシェアの軟式野球ボール「ケンコーボール」や、ソフトボール、ソフトテニスのボール製造販売などを手がける区内の企業「ナガセケンコー」。80年以上の歴史を持つ企業の歩みや地域との関わりなどを伺い、最新の取組や今後の展開、オリンピック・パラリンピックへの想いなどをお話いただきます。
開催日:12月6日(日)10:00〜11:30
会場:すみだ生涯学習センター マスターホール
開場・開演時間:10:00〜11:30
受講料:200円
講師:柳田 昌作(ナガセケンコー株式会社 代表取締役社長)
申し込み終了日:2020-11-20
対象:どなたでも(ただし、応募多数の場合区民優先)
主催者:すみだ生涯学習センター
問い合わせ先:すみだ生涯学習センター事業課 電話番号:03-5247-2010
申込方法:
@ホームページからのお申込み
https://www.yutoriya.jp/eventinfo/detail/2254/
上記クリックのうえ、下の方にあるボタン「お申込みはこちら」から必要事項を入力して送信してください。
A往復はがきからのお申込み
往復はがきからのお申込みの場合は『すみだ地域学セミナーD 参加希望』と明記のうえ、下記項目をご記入してお申込み先へ送付してください。
•郵便番号
•住所
•氏名(ふりがな)
•年齢
•電話番号
•墨田区外に在住の方は勤務先または学校の名称を記入
【お申込み先】
すみだ生涯学習センター 事業課
〒131-0032 墨田区東向島2−38−7



主催者からのご案内
国内トップシェアの軟式野球ボール「ケンコーボール」や、ソフトボール、ソフトテニスのボール製造販売などを手がける区内の企業「ナガセケンコー」。80年以上の歴史を持つ企業の歩みや地域との関わりなどを伺い、最新の取組や今後の展開、オリンピック・パラリンピックへの想いなどをお話いただきます。

2020.11.16.
| | その他スポーツ