第1回戸田カップ ジョイフルスローピッチ大会 (05/15)
第69回前田杯ソフトテニス大会 (05/02)
ソフトテニスボール練習球オンネーム増量キャンペーンのお知らせ (05/01)
全日本実業団 東京都予選会 (04/29)
第30回 関東オープン 一般男子(ベスト8以上) (04/29)
第69回前田杯ソフトテニス大会 (05/02)
ソフトテニスボール練習球オンネーム増量キャンペーンのお知らせ (05/01)
全日本実業団 東京都予選会 (04/29)
第30回 関東オープン 一般男子(ベスト8以上) (04/29)
2023年05月(3)
2023年04月(4)
2023年03月(8)
2023年02月(4)
2023年01月(4)
2022年12月(2)
2022年11月(4)
2022年10月(9)
2022年09月(4)
2022年08月(4)
2022年07月(7)
2022年06月(9)
2022年05月(3)
2022年04月(7)
2022年03月(13)
2022年01月(3)
2021年12月(9)
2021年11月(4)
2021年10月(2)
2021年09月(4)
2023年04月(4)
2023年03月(8)
2023年02月(4)
2023年01月(4)
2022年12月(2)
2022年11月(4)
2022年10月(9)
2022年09月(4)
2022年08月(4)
2022年07月(7)
2022年06月(9)
2022年05月(3)
2022年04月(7)
2022年03月(13)
2022年01月(3)
2021年12月(9)
2021年11月(4)
2021年10月(2)
2021年09月(4)
14年ぶり野球世界一奪還おめでとうございます。
14年ぶり野球世界一奪還おめでとうございます。
日本中に感動と元気をいただきありがとうございました。
そして野球の楽しさをあらためて実感させていただきました。
当社はこれからも野球の普及に尽力をしてまいります。
また、偉業へのささやかな感謝の印として、当社公式ネットショップにて期間限定の感謝セールを開催いたします。
【セール内容】
◆14年振り世界一奪還を祝しケンコーボールM号又はJ号を14%オフ
◆ベースボール5(BB5)体験球を1ダースに1球プレゼント
◆送料無料(代引き購入不可とさせていただきます)
【開催期間】
3/27(月)より4/14(金)まで
野球世界一感謝セール
https://www.nagase-kenko.shop/shopbrand/ct106/
日本中に感動と元気をいただきありがとうございました。
そして野球の楽しさをあらためて実感させていただきました。
当社はこれからも野球の普及に尽力をしてまいります。
また、偉業へのささやかな感謝の印として、当社公式ネットショップにて期間限定の感謝セールを開催いたします。
【セール内容】
◆14年振り世界一奪還を祝しケンコーボールM号又はJ号を14%オフ
◆ベースボール5(BB5)体験球を1ダースに1球プレゼント
◆送料無料(代引き購入不可とさせていただきます)
【開催期間】
3/27(月)より4/14(金)まで
野球世界一感謝セール
https://www.nagase-kenko.shop/shopbrand/ct106/
2023.03.26.
| | 野球
第10回日本ユニバーサルボッチャ選手権大会
期日:2023年3/18(土) 3/19(日)
場所:カルッツ川崎(川崎市スポーツ・文化総合センター)
主催 一般社団法人日本ユニバーサルボッチャ連盟
http://www.boccia.gr.jp/
共催 川崎市
後援 川崎ボッチャクラブ、川崎市障害者スポーツ協議会、川崎市障がい者スポーツ指導者協議会、公益財団法人ライオンズ日本財団、社会福祉法人木下財団
協賛 ナガセケンコー梶A潟vレステージ.インターナショナル、カルビー
3/18(土)
レクの部 10チーム
ファミリーの部 9チーム
チャレンジの部 8チーム
全27チーム 約100名参加
3/19(日)
一般の部 49チーム 約150名参加
第一位 BOCCIA BASE TOKYO
第二位 Boccia Boccia Boccia
第三位 十日町アクティブスポーツゆでたまご
第四位 キャッツアイ
当社のボッチャ部も大会に参加しました。



場所:カルッツ川崎(川崎市スポーツ・文化総合センター)
主催 一般社団法人日本ユニバーサルボッチャ連盟
http://www.boccia.gr.jp/
共催 川崎市
後援 川崎ボッチャクラブ、川崎市障害者スポーツ協議会、川崎市障がい者スポーツ指導者協議会、公益財団法人ライオンズ日本財団、社会福祉法人木下財団
協賛 ナガセケンコー梶A潟vレステージ.インターナショナル、カルビー
3/18(土)
レクの部 10チーム
ファミリーの部 9チーム
チャレンジの部 8チーム
全27チーム 約100名参加
3/19(日)
一般の部 49チーム 約150名参加
第一位 BOCCIA BASE TOKYO
第二位 Boccia Boccia Boccia
第三位 十日町アクティブスポーツゆでたまご
第四位 キャッツアイ
当社のボッチャ部も大会に参加しました。



2023.03.21.
| | その他スポーツ
【情報更新】第68回全日本女子選抜ソフトテニス大会・第7回全日本男子選抜ソフトテニス大会
2023年
第68回全日本女子選抜ソフトテニス大会
第7回全日本男子選抜ソフトテニス大会
〜Competition with gorgeousness and powerful play for more popularizing Soft Tennis world!〜
ソフトテニス界、最高峰の選手が集い、熱戦を繰り広げ令和5年度の“春一番”が決定いたします。
4月1日(土)2日(日)東京体育館へ来場いただき、迫力のプレーをお楽しみください。
4月2日(日)は入場者、先着150名に「ナガセケンコーオリジナルカレンダー(2023年度版)をプレゼントいたします。その他、先着2,000名様に協賛企業及びナガセケンコーの賞品が当たる抽選券を配布いたします。
皆さま奮って東京体育館へお越しください!
出場選手.pdf

日時:2023年4月1日(土)
午前9時開場
午前9時30分開会式
開会式終了後試合開始
男女ダブルス・シングルス予選リーグ
2023年4月2日(日)
午前9時開場
午前9時30分開始式
開始式終了後試合開始
男女ダブルス・シングルス決勝トーナメント
会場:東京体育館
(JR「千駄ヶ谷」駅 徒歩1分・都営大江戸線「国立競技場」駅 徒歩1分)
主催:東京都ソフトテニス連盟
後援:公益財団法人 日本ソフトテニス連盟
協賛:株式会社ベースボール・マガジン社・ミズノ株式会社・ヨネックス株式会社・株式会社ゴーセン・ダイドードリンコ株式会社
特別協賛:ナガセケンコー株式会社
※入場無料
第68回全日本女子選抜ソフトテニス大会
第7回全日本男子選抜ソフトテニス大会
〜Competition with gorgeousness and powerful play for more popularizing Soft Tennis world!〜
ソフトテニス界、最高峰の選手が集い、熱戦を繰り広げ令和5年度の“春一番”が決定いたします。
4月1日(土)2日(日)東京体育館へ来場いただき、迫力のプレーをお楽しみください。
4月2日(日)は入場者、先着150名に「ナガセケンコーオリジナルカレンダー(2023年度版)をプレゼントいたします。その他、先着2,000名様に協賛企業及びナガセケンコーの賞品が当たる抽選券を配布いたします。
皆さま奮って東京体育館へお越しください!


日時:2023年4月1日(土)
午前9時開場
午前9時30分開会式
開会式終了後試合開始
男女ダブルス・シングルス予選リーグ
2023年4月2日(日)
午前9時開場
午前9時30分開始式
開始式終了後試合開始
男女ダブルス・シングルス決勝トーナメント
会場:東京体育館
(JR「千駄ヶ谷」駅 徒歩1分・都営大江戸線「国立競技場」駅 徒歩1分)
主催:東京都ソフトテニス連盟
後援:公益財団法人 日本ソフトテニス連盟
協賛:株式会社ベースボール・マガジン社・ミズノ株式会社・ヨネックス株式会社・株式会社ゴーセン・ダイドードリンコ株式会社
特別協賛:ナガセケンコー株式会社
※入場無料
2023.03.15.
| | 全日本女子選抜ソフトテニス大会
日本ジョイフルソフトボール連盟 定期総会開催
2023.03.10.
| | JOYFUL SLOW-PITCH
第33回関東中学生選抜ソフトボール大会
会期 令和5年3月4日(土)〜5日(日)
会場 さいたま市荒川総合運動公園
主催 関東ソフトボール協会
主管 埼玉県ソフトボール協会
埼玉県ソフトボール協会中央市部
さいたま市ソフトボール協会
後援 埼玉県スポーツ協会・さいたま市スポーツ協会
埼玉県中学校体育連盟
さいたま市教育委員会
協賛 ナガセケンコー株式会社・内外ゴム株式会社



会場 さいたま市荒川総合運動公園
主催 関東ソフトボール協会
主管 埼玉県ソフトボール協会
埼玉県ソフトボール協会中央市部
さいたま市ソフトボール協会
後援 埼玉県スポーツ協会・さいたま市スポーツ協会
埼玉県中学校体育連盟
さいたま市教育委員会
協賛 ナガセケンコー株式会社・内外ゴム株式会社



2023.03.06.
| | ソフトボール
2023インターナショナルソフトテニスチャンピオンシップ 世界ランキング認定試合
【会 期】2023年2月10日(金)〜12日(日)
【会 場】奥武山公園庭球場 漫湖公園市民庭球場
【主 催】国際ソフトテニス連盟
【主 管】沖縄県ソフトテニス連盟 ISTFチャンピオンシップ実行委員会
【協 賛】ナガセケンコー梶@ヨネックス梶@他
【種 目】男女ダブルス 男女シングルス シニア男女
国内から約200名、海外(韓国/台湾/カンボジア/インドネシア/インド/タイ/ブラジル/ハンガリー)から約80名の参加となりました。







【会 場】奥武山公園庭球場 漫湖公園市民庭球場
【主 催】国際ソフトテニス連盟
【主 管】沖縄県ソフトテニス連盟 ISTFチャンピオンシップ実行委員会
【協 賛】ナガセケンコー梶@ヨネックス梶@他
【種 目】男女ダブルス 男女シングルス シニア男女
国内から約200名、海外(韓国/台湾/カンボジア/インドネシア/インド/タイ/ブラジル/ハンガリー)から約80名の参加となりました。







2023.02.13.
| | ソフトテニス
第68回全日本女子選抜ソフトテニス大会・第7回全日本男子選抜ソフトテニス大会 開催のお知らせ
第68回全日本女子選抜ソフトテニス大会
第7回全日本男子選抜ソフトテニス大会
【日時】
令和5年4月1日(土)〜2日(日)
※入場無料
第1日(1日) 開会式 午前9時30分
競技開始 開会式終了後
女子:ダブルス 3ペアの8ブロックによる予選リーグ
シングルス 3名2ブロックによる予選リーグ
男子:ダブルス 3ペアの4ブロックによる予選リーグ
シングルス 3名に2ブロックよる予選リーグ
第2日(2日) 開始式 午前9時30分
競技開始 開始式終了後
女子:ダブルス 予選リーグ1位通過8ペアによる決勝トーナメント
シングルス 決勝
男子:ダブルス 予選リーグ1位通過4ペアによる決勝トーナメント
シングルス 決勝
【会場】
東京体育館メインアリーナ (コートマット使用予定)
〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷1-17-1
【参加数】
第68回全日本女子選抜ソフトテニス大会
ダブルス24ペア
シングルス6名(海外選手ダブルス2ペア出場予定)
第7回全日本男子選抜ソフトテニス大会
ダブルス12ペア
シングルス6名
第7回全日本男子選抜ソフトテニス大会
【日時】
令和5年4月1日(土)〜2日(日)
※入場無料
第1日(1日) 開会式 午前9時30分
競技開始 開会式終了後
女子:ダブルス 3ペアの8ブロックによる予選リーグ
シングルス 3名2ブロックによる予選リーグ
男子:ダブルス 3ペアの4ブロックによる予選リーグ
シングルス 3名に2ブロックよる予選リーグ
第2日(2日) 開始式 午前9時30分
競技開始 開始式終了後
女子:ダブルス 予選リーグ1位通過8ペアによる決勝トーナメント
シングルス 決勝
男子:ダブルス 予選リーグ1位通過4ペアによる決勝トーナメント
シングルス 決勝
【会場】
東京体育館メインアリーナ (コートマット使用予定)
〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷1-17-1
【参加数】
第68回全日本女子選抜ソフトテニス大会
ダブルス24ペア
シングルス6名(海外選手ダブルス2ペア出場予定)
第7回全日本男子選抜ソフトテニス大会
ダブルス12ペア
シングルス6名
2023.02.10.
| | 全日本女子選抜ソフトテニス大会
第68回全日本インドアソフトテニス選手権大会
期 日:2023年2月5日(日)
会 場:大阪市「丸善インテックアリーナ大阪」
(大阪市中央体育館)
2022年度全日本選手権上位4ペアが出場。
全日本社会人
全日本学生及び東・西日本各優勝ペア
日本ソフトテニス連盟の推薦するペア(開催地1ペア含む)
ケンコーボール使用契約プロの船水颯人選手(稲門クラブ)が上松俊貴選手(NTT西日本)とのペアで優勝。
上岡俊介/丸山海斗(Up Rise)ペアが第3位となりました。



会 場:大阪市「丸善インテックアリーナ大阪」
(大阪市中央体育館)
2022年度全日本選手権上位4ペアが出場。
全日本社会人
全日本学生及び東・西日本各優勝ペア
日本ソフトテニス連盟の推薦するペア(開催地1ペア含む)
ケンコーボール使用契約プロの船水颯人選手(稲門クラブ)が上松俊貴選手(NTT西日本)とのペアで優勝。
上岡俊介/丸山海斗(Up Rise)ペアが第3位となりました。



2023.02.09.
| | ソフトテニス
2022年度全日本インドア選手大会
2023.02.08.
| | ソフトテニス
第21回KENKO CUP 全国ジュニアソフトテニス大会
2023.01.17.
| | KENKO CUP